「hide.me」無料で毎月2GBまで利用できるVPNサービス
hide.me
Hide.meは、無料で毎月2GBのVPN接続を利用することができるサービスです。
VPNを使用することで、通信が暗号化されていないWi-Fiスポットや、暗号化が弱いWi-Fiスポットを使用して通信を行う際でも、VPNを使用して通信を暗号化することで、セキュリティを高めることができます。
hide.me(無料プラン)のメリット・デメリット
hide.me(無料プラン)のメリット
- 費用がかからない
- ユーザーのログが保存されない
- 通信速度が速い
hide.me(無料プラン)のデメリット
- 利用できる容量が決まっている(毎月2GBまで)
- 利用できるサーバーの数が限られる
- 無料プランでは日本のサーバーは利用できない(国外からの接続が制限されているサイトやサービスは利用できない)
hide.meにサインアップ
Hide.meのサイトにアクセスし、右上の「今すぐサインアップ」をクリックします。
表記が英語になっている場合は、「今すぐサインアップ」のボタンの右隣にある、言語のボタン(「EN」や「JA」のように言語の略称が表示されている)をクリックし、「日本語」を選択すると、表記を日本語に切り替えることができます。
VPNプランの選択画面。
無料のプランを利用する場合は、右側の「無料」の下にある「登録」のボタンをクリックします。
メールアドレスを入力し、「登録」をクリックします。
認証メールが送信されましたら、メーラーもしくは、ウェブメールを使用して、hide.meから届いたメールを確認します。
hide.meから届いたメールを開いたら、メールの本文中にある「Activate my account」をクリックします。
hide.meにログインする際に使用する、ユーザーネームとパスワードを決め、「アカウントの作成」をクリックします。
VPNクライアントをインストール
VPNの設定を手動で行う方法と、VPNクライアントをインストールする方法がありますが、VPNクライアントを使用する方法を解説していきます。
「あなたのコンピュータに当社のVPNクライアントをインストール」または、「ダウンロードクライアント」をクリックします。
VPN接続を手動で設定する場合は、「VPN接続をセットアップ」または、左側のメニューから「VPN設定」をクリックし、OSとプロトコルを選択することで、設定方法の説明が表示されます。
利用しているOSに合ったアプリケーションをダウンロードし、インストールします。
Hide.meのクライアントを起動・設定
Hide.meのクライアントを初めて起動すると、初回の画面が表示されますので、「アカウントをお持ちですか?こちらからサインイン」をクリックします。
Hide.meに会員登録する際に登録した、ユーザーネームとパスワードを入力し「ログイン」をクリックします。
VPNへ接続
VPNに接続する際は、「VPNを有効にする」をクリックします。
接続するサーバーを変更する場合は、右下にある「場所」のところにある「変更する」ボタンをクリックします。
盾のマークが緑色に変わり、その下に「接続:(時間)」と表示されたら、接続完了です。
VPNを切断
VPNを切断する際は「VPNを無効にする」をクリックします。
盾のマークが灰色になり、その下に「●切断」と表示されたら、切断が完了です。
利用可能なデータ量を確認
VPNクライアントの右上にある、設定(歯車のアイコン)をクリックします。
「情報」のところに、現在のプラン、利用可能なデータ量、アカウントの有効期限が表示されます。
サーバーの混雑を確認
hide.meのマイアカウントにログインしたら、左側のメニューの「サーバー拠点」をクリックします。
各拠点の名称おの右側にある「+詳細をさらに表示」をクリックします。
サーバーの負荷を確認することができます。
ちなみに、無料プランで確認できるのは、無料プランのサーバーのみです。